講習会・セミナー
【NICO】セミナー「大廃業時代の町工場生き残り戦略~浜野製作所奮闘記~」(ご案内)
株式会社浜野製作所 代表取締役CEO 浜野慶一氏を講師に迎え、下記のとおり、第84回NICOクラブセミナーを開催いたします。日本のものづくりを支えてきた町工場は、今まさに「大廃業時代」という大きな転換点を迎えています。 […]
【新潟県】「ぼうさいこくたい2025 in 新潟」併催イベント~『にいがた防災産業展』・『いつものもしもCARAVAN』
新潟県では、日本最大級の防災イベント「ぼうさいこくたい2025 in 新潟」の開催にあわせ、併催イベントとして、県内外の防災関連企業・団体が集結する「にいがた防災産業展」と、大人から子どもまで楽しく防災を学べるイベント […]
【NICO】「事例から学ぶ、『今、注目されるホテル・旅館・レストランの価値」の作り方」開催
国内外でホテル・旅館・レストランなどを展開する株式会社Plan・Do・Seeから社長室室長の田中隆太様を講師にお迎えし、ホテル運営の実例とその「価値のつくり方」をお話しいただきます。今、注目されるホテル・レストランの「 […]
生成AI×インバウンドセミナー「明日から実践できる!新しいインバウンド対応術」の開催について
昨今のインバウンド需要を受け、訪日外国人旅行客の集客を行うためにお取り組みいただける施策についてご紹介いたします。特にインバウンドと相性の良い、生成AIの活用方法を交えながら、明日からすぐに実践いただける内容をお伝 […]
【(公財)にいがた産業創造機構】食品開発・改良事業およびテスト販売に関するご案内
① 市場調査からニーズに合わせた商品開発を学び、新商品で販路開拓にチャレンジ!食品開発・改良事業「ヒット商品開発コース」参加企業募集 NICO では県内食品製造企業が持つ自社の強みを活かした消費者視点での商品開発プロセ […]
【予告】ISSHまるわかりセミナーの開催について
ISSH認定事業のスタートより実施している、建設・建築業界を取り巻く環境や住環境に関する課題についての勉強会を以下の日程で実施する運びとなりました。市内の建設・建築事業者の方はぜひご参加ください。 日 時 令和7年3月 […]
【信越総合通信局】「令和6年度デジタル社会推進セミナー~人口減少下における地方創生2.0とデジタル活用~」開催のご案内
昨年秋、政府は「地方創生2.0」を打ち出しました。本セミナーでは、内閣官房の担当参事官から、政府の新しい方針や過去10年間の全国のデジタル活用の取組事例等をご説明いただくとともに、当時最年少の31歳で町長に就任し、小規 […]
【新潟県】令和6年度「新潟県買い物支援セミナー」の開催について(ご案内)
新潟県では、平成23 年度から、買い物利便性の低い中山間地等における移動販売等の取組について支援してまいりました。このたび、買い物利便性を向上させる新たな取組や必要性を広く周知するため、下記のとおりセミナーを開催します […]
【情報提供】11/29(金)開催 「輸出取引におけるトラブル事例と対処法および与信管理演習」セミナーの実施のお知らせ
ジェトロ新潟、新潟県、(公財)燕三条地場産業振興センターが主催する「貿易ビジネス」に関するセミナーが11月29日に開催されます。(オンライン参加可) 今回のテーマは『輸出取引におけるトラブル事例と対処法および与信管理 […]
【新潟県】行財政改革県民説明会のご案内
新潟県では、財政状況や行財政改革の取組等について、県民の皆様に御理解を深めていただく機会として、「新潟県行財政改革県民説明会」の開催を予定しております。これまでの行財政改革の取組結果、県財政の現状、金利上昇など最近の経 […]