その他
デジタル地域通貨「翠ペイ」事業者向け説明会のアーカイブを配信します新着!!
令和5年9月25日に実施したデジタル電子通貨事業者向け説明会の内容をアーカイブ配信いたします。説明冒頭の部分、インターネット回線の遅延の影響で資料共有が途切れる部分がございますがご了承ください。 当日の資料は下記よりダウ […]
【新潟県】県産品のベトナム向け販路開拓支援事業の参加事業者募集
新潟県では、食品・一般消費財を取り扱う県内企業様を対象に、ベトナム市場での販路開拓を目的とした個別商談支援、現地展示会、現地テスト販売の参加企業様を募集します。 ベトナムへの販路開拓を目指す県内企業皆様の新規取引先やパ […]
【日本商工会議所】2025年大阪・関西万博 会場整備参加、運営参加の募集について(公益社団法人2025年日本国際博覧会協会)
2025年4月13日から10月13日まで、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)が開催されます。今般、経済産業省より、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が大阪・関西万博の会場整備や運営に必要な施設・物品、サー […]
【(一社)地方創生プラットフォームSDGsにいがた】待ったなし脱炭素 新潟の未来を考える(オンラインセミナー4回シリーズ)
新潟日報社様と新潟県が共催し7月からスタートした脱炭素キャンペーン「未来のチカラにいがた脱炭素プロジェクト」について紹介いたします。 このキャンペーンの中で、脱炭素をテーマにしたオンラインセミナーを開催します。ご存じの通 […]
【環境省】「中小規模事業者向けの脱炭素経営導入ハンドブック」 (再掲載)
環境省では、企業の脱炭素経営の具体的取組を一層促進するため、ガイドブックをリリースしています。 本ハンドブックは特に中小規模事業者を対象に、脱炭素経営のメリット・取組方法について3ステップ(「知る」「測る」「減らす」) […]
緑でつなぐ未来創造会議の取り組みが掲載されました
糸魚川産業創造プラットフォーム事業の1部門である「緑でつなぐ未来創造会議」が進める取組、「Itoigawa Sustainable Standard House/ISSH(イッシュ)」が日本商工会議所が発行する会議所ニュ […]
Chill Night Meeting~糸魚川を語ろう~開催のおしらせ(令和5年度Uターン促進事業)
糸魚川市出身で関東周辺在住の社会人・学生等を対象としたUターン促進事業を開催いたします。 糸魚川市で働く社会人と、関東周辺で頑張る社会人・学生等が東京で集まります。ゆる~い(Chill)雰囲気の中、お料理やおしゃべりを […]
第15回いといがわマルシェ 出展者募集
10月1日(日)に開催する第15回いといがわマルシェの出展者を募集します。市内外の多くのお店の出店をお待ちしています。募集期間 7月25日~8月25日
「石のまち」糸魚川が贈る、最高にROCK(石)な『いといがわサマーロックフェスʼ 23』開催中!
フォッサマグナミュージアムでの特別展「石のまち糸魚川展」をはじめ、石のかおコンテストや周遊観光スタンプラリー、ロックスポットをめぐるバスツアーなど、ロック(石)をテーマにした様々なイベントを開催!また糸魚川市内20店舗以 […]